ページ内を移動するためのリンクです

リーフレット(PDF形式:840KB)別ウィンドウで開きます

開・閉園日と時間
休園日
無休
但し12月29日~1月3日の期間は、納骨や工事等の受付業務を行いません(墓参のみ可)。
開園時間
[利用時間]
8:30~17:00
※車両進入は16:30までとなります。
[受付時間]
8:30~17:00
住所と電話
住所
〒259-1205
神奈川県平塚市土屋4300番地
電話
0463-58-6900

墓地案内


普通墓地


普通墓地イメージ

普通墓地の概要

墓地設置等の基準は以下となります。

墓地に設置できる施設
  1. 墓碑(五輪塔及び木碑は、墓碑として扱う。)、墓誌、香炉、水鉢及び塔婆立は各1基とし、花立は1対以内とする。
  2. 地蔵尊及び灯ろうは、いずれか1基とする。
墓碑の高さ
通路面から200cm以下とすること。
墓誌の高さ
通路面から150cm以下とすること。
土留
  1. 盛土の高さは、通路面から30cmとすること。
  2. 盛土は、石材、コンクリート、鋼材その他これらに類すると市長が認める材料を用いて土留をすること。
  3. 土留工事は、崩壊しないように施工するとともに隣接墓地との境にすき間ができないように施工すること。
囲障
  1. 土留の上に作ること。
  2. 高さは、土留を含めて60cm以下とすること。
  3. 石材、コンクリート、鋼材その他これらに類すると市長が認める材料を用いること。
植栽
  1. 高さ50cm以下の常緑樹2本以内とすること。
  2. 管理は、使用者が行うこと。
その他
  1. 墓碑に家名を刻む場合は、使用承認を受けた使用者又は埋蔵されている者いずれかの姓としてください。なお、墓碑に刻む内容は、美観、風俗を損なうものは認めません。
  2. 墓碑・墓誌に刻む文字は、実際に埋蔵する者の慰霊の戒名及び俗名としてください。なお、生存中の者の俗名は、赤字で刻字することができます。
  3. 木碑が、美観上不都合になった時には立替又は撤去してください。木碑はカロートの後ろに設置してください。
  4. 他の墓地で使用していた古い墓地施設を移設する場合は、担当課に事前に相談してください。当該施設の規格が、土屋霊園標準寸法を上回る場合、手直しをお願いすることがあります。
  5. 墓地を使用する権利は、使用者の死亡により、祖先の祭祀(さいし)を主宰する者が承継することができます。
  6. 各墓地にはカロートが設置されているので、使用承認後いつでも使用できますが、地下排水の関係から位置や形状を変えることはできません。(底穴は水抜きになっていますので注意してください。)
  7. 献花等は施設の美観等を考慮して適宜撤去させていただきます。

この他にも基準があります。
詳細な寸法については下のリンクから標準図面を参照してください。

墓碑及び木碑の設置位置その他必要な事項は、平塚市HPを参照してください。

以下はPDF(Portable Document Format)ファイル形式のファイルが別ウインドウで開きます。

※このページではPDF(Portable Document Format)ファイル形式にてご提供しております。PDFファイルの閲覧には、「Adobe Reader」が必要です。お持ちでない方は、下のバナーからダウンロード(別ウインドウで開きます)してください。
Adobe Readerのダウンロード

現在、募集はありません。

ページ内を移動するためのリンクです